環境認識
SuperTrend nrp new format (mtf + arrows + alerts + candles) SuperTrend nrp new format (mtf + arrows + alerts + candles)は、MTFやアラートがあり、さらにチャートに表示した際はトレンドをわかりやすく表示してくれます。
value chart limited bars + kumo (alerts) value chart limited bars + kumo (alerts)は、一見サブチャートにローソク足と雲を表示しているだけのように見えますが通常のチャートをそのまま反映しているというわけではないようです。
トレンドラインPro2 トレンドラインPro2の紹介です。今回は有料のインジケーターですが、自動でトレンドラインを表示してくれるものはいくつもある中で、ダウ理論に基づくトレンドの定義を完全に再現したものはなかなか見つからないと思います。追求しすぎ…
fractals - adjustable period trend lines mtf fractals - adjustable period trend lines mtfはトレンドラインを自動で引いてくれるインジケーターです。以前にもトレンドラインを自動で表示してくれるインジケーターを紹介しましたが、今回のインジはフラ…
step one more average (mtf + alerts + arrows) step one more average (mtf + alerts + arrows)は通常のステップ系インジとは違う計算をしているようです。詳しいことはちょっとよくわかりません。
Angle of jurik + bands (mtf) Angle of jurik + bands (mtf)は角度によってトレンドを把握するインジケーターです。色がついているところはMAの角度が急になっているのでトレンドが発生したという判断になるようです。
Candlestick_alerts_set Candlestick_alerts_setはローソク足のパターンを教えてくれるインジケーターです。包み足やはらみ足、ハンマーなどですね。リペイントはしますが、長い時間足だとローソク足の信用度が上がるのでチャート分析に役に立つと思います。…
Regression channel 3.02 (button) Regression channel 3.02 (button)は回帰分析という統計学的なチャネルです。私も小難しいことはよくわからないのですが、一定期間の分布から今後の予測をしている的な感じです。チャート上にオンオフボタンがあり、クリッ…
Corrected average 2.6 Corrected average 2.6はステップインジケーターと移動平均線を合体させたインジケーターです。ステップのラインと移動平均線のラインがクロスしたところでアラートを鳴らすことができます。
step_stochastic (mtf + lines + alerts) step_stochastic (mtf + lines + alerts)はストキャスティクスをステップ化したインジケーターです。以前にも似たようなものを紹介したのですが、こちらのほうが使いやすいと思います。
Trend Intensity Index 1.3 averages (mtf) Trend Intensity Index 1.3 averages (mtf)は移動平均線をもとにしたオシレーターです。MTFはあるのですが、残念ながらアラートがないのでエントリータイミングを計るというよりかは相場環境を把握するということ…
WATL-Open Source button WATL-Open Source buttonは、トレンドラインを自動で引いてくるインジです。過去にもトレンドラインを引いてくれるインジを紹介しましたが、今回の「WATL-Open Source button」は以前のものよりも細かいトレンドラインを引いてくま…
FixedChartScale FixedChartScaleはチャートのスケールを自動的に固定してくれるインジケーターです。チャートの上下に余白をとってくるので、チャートが見やすくなると思います。
MA50+Trend Scalp 前回、「Trend - scalp 1.01(mtf + arrows + alerts)」というインジの追記を行いました。その際、いろいろと自分でも試しているうちにどうやら50EMAを使った相場分析の補助になるのかなと思うようになりまして、ある程度、手法とも呼べる…
CTI Scanner CTI Scannerは、自動でチャネルラインが引かれ、各時間足のチャネルラインの状況を一枚のチャートで監視できるトレーディングシステムです。また、他の通貨ペアも監視することができます。さらにメインチャートのチャネルラインとダッシュボード…
XARD-TRADING v10 XARD-TRADING v10は2020年2月14日の時点で最新のものです。以前にも違うバージョンを紹介したので、それは記事後半に載せておきます。 今回は推奨時間足と通貨ペアを紹介します。