0ラインでクロスするとアラートを鳴らしてくれるMACDのインジケーターです。MTF機能も付いています。
こちらの記事は古いので再掲したほうのリンクを張っておきます。ダウンロードはこちらの記事からできます。
【復刻】MACDの0ラインクロスでアラートを鳴らしてくれるインジケーター【MTF機能付き】 - 【FOREX】海外MT4インジケーターFXブログ
averages MACD - mtf & alertsの内容
まず、MTF機能はTime frameのところに表示したい時間足を入力する形になります。Current time frameを消して表示したい時間足の数字を入力してください。1時間なら60、4時間足なら240、日足なら1440という感じです。
次にアラート機能を使いたい場合はalertsOnの項目を「true」に変更してください。
あとこのままだと0ラインクロスするとすぐにアラートが鳴る仕様になっています。もし、0ライン超え確定後にアラートが欲しい場合はalertsOnCurrentを「false」にしてください。
また、メインチャートに0ラインがクロスしたところを表示することもできます。
0ラインがクロスしたところに縦線が入っていると思います。この縦線を表示したい場合はShow Linesを「true」にします。
縦線の色はShow Linesの下にあるLinesColorForUpとDownのところで変更するとこができます。LinesStyleは縦線の種類でデフォルトでは2になっています。
デフォルトだと上の画像の上から3番目のラインが選ばれているという感じですね。なので線の種類を変えたい場合は、上から普通のラインが0太めの点線が1という感じになっています。
ちょっと説明がうまくできませんがよくわからない人は特にいじる必要ない項目なので大丈夫です。
ダウンロードはこちらの記事からお願いします。
【復刻】MACDの0ラインクロスでアラートを鳴らしてくれるインジケーター【MTF機能付き】 - 【FOREX】海外MT4インジケーターFXブログ