【筆者:赤獅子11】
fractals - adjustable period trend lines (mtf + alerts)は、トレンドラインのブレイクでアラートを通知してくれます。
通常のアラートに加えてメールとプッシュ通知に対応しています。
- fractals - adjustable period trend lines (mtf + alerts)のパラメーター
- MTF(マルチタイムフレーム)の解説
- トレンドラインの種類
- 強いトレンドラインだけを表示したい場合
- アラートのタイミングとポップアップ
- 強いトレンドラインをブレイクしたときだけアラートを鳴らしたい場合
- トレンドラインを延長したくない場合
- ダウンロードはこちらから
fractals - adjustable period trend lines (mtf + alerts)のパラメーター
サムネのパラメーターです。
「フラクタルの設定」というところに「show trend lines in the futuer」という項目があります。これはトレンドラインを延長するかどうかの設定です。
このように「フラクタルの設定」と書きながらもトレンドラインの設定が混じっているので、とりあえずここではざっくりと分けてあります。
なので、このあと細かく解説していこうと思います。
MTF(マルチタイムフレーム)の解説
「Time Frame」という項目をプルダウンすると上のような画像になります。
タイムフレームの項目は以下のようになります。
1 minute :1分足
5 minutes :5分足
15 minutes :15分足
30 minutes :30分足
1 hour :1時間足
4 hours :4時間足
1Day :日足
1Week Monthly :週足
1Month : 月足
【参考チャート】ユーロポンドの1時間足に4時間足のMTFを入れたチャート
トレンドラインの種類
このインジケーターのトレンドラインは2種類あります。
強いトレンドラインはラインが太く、弱いトレンドラインはラインが細いです。
強いトレンドラインだけを表示したい場合
上のチャートのように強いトレンドラインのみを表示したい場合は「Upper(Lower)TL not completed color」という項目を「None」に変更します。
アラートのタイミングとポップアップ
上のチャートのようにトレンドラインをローソク足がブレイクして終値が確定したらアラートが鳴ります。その際は下のようなポップアップが表示されます。
トレンドラインを下にブレイクした後はこのようになりました。
強いトレンドラインをブレイクしたときだけアラートを鳴らしたい場合
強いトレンドラインのブレイクのみアラートを鳴らしたい場合は、弱いトレンドラインのブレイクの時にアラートが鳴らないように設定します。
アラートの設定のところにある「Alerts weak trend line cross」を「false」に設定すると弱いトレンドラインのブレイクではアラートが鳴らなくなります。
トレンドラインを延長したくない場合
トレンドラインを延長したくない場合は「show trend lines in the future」を「false」にしてください。
ダウンロードはこちらから
下のボタンをクリックするとダウンロードが始まります。