Trend-Focusは傾きによって売買サインを表示してくれるインジケーターです。イメージ的には滑らかなMAの傾きでサインを出してくれる感じです。
Trend-Focusのパラメーター
見てもらえればわかる通り、変更できるのが期間のみです。
デフォルトでは期間が30に設定されています。
期間を変更してみましたが目立った大きな変化もない印象です。
step ehlers optimal tracking filter (mtf + alerts + arrows)と比べてみた
このブログではstep ehlers optimal tracking filter (mtf + alerts + arrows)というステップ系のインジも紹介しています。この記事です。
こんな感じのインジケーターです。
トレンドがわかりやすいインジですね。これに先ほどのTrend-Focusを入れてみます。
ちょっとわかりにくいですが、比べてみた結果、パラメーター次第ではステップのインジを長期、Trend-Focusを短期として押し目や戻り目を狙えるのかなぁと思いました。
また、上のチャートは一時間足なのでスムーズに見えますが、時間足を短くするとちょっとあらっぱいかなという印象です。
東京時間付近はレンジ気味なので矢印がたくさん出ています。
ちなみにサブチャートのヒストグラムは「step ehlers optimal tracking filter」のヒストグラムバージョンです。このインジは下の記事からダウンロードできます
全てのサインで勝てるわけではないですが、トレンドの出やすい時間帯に使えそうなインジだと思います。
ダウンロードはこちらから
下のボタンをクリックするとダウンロードが始まります。
こちらの記事も参考になるかもです。