averages MACD - mtf & alertsは0ラインでクロスするとアラートを鳴らしてくれるMACDのインジケーターです。MTF機能も付いています。
復刻というよりは過去記事の再掲載です。
ダウンロードができない状態だったのでそれを解消し、少しだけ編集しました。
averages MACD - mtf & alertsのパラメーター
MTF(マルチタイムフレーム)の解説
上の赤枠のところに数字を直接入力するタイプのMTFです。
下の画像のように入力するとMTFが使用できます。
タイムフレームの項目は以下のようになります。
5分足:5
15分足:15
30分足:30
1時間足:60
4時間足:240
日足:1440
週足:10080
月足:40320
【参考チャート】ニュージーランド/ドル5分足に15分足のMTFを入れたチャート
averages MACD - mtf & alertsのアラート設定とその他の設定
アラート機能を使いたい場合はalertsOnの項目を「true」に変更してください。
あとこのままだと0ラインクロスするとすぐにアラートが鳴る仕様になっています。もし、0ラインを超えて確定後にアラートが欲しい場合はalertsOnCurrentを「false」にしてください。
また、メインチャートに0ラインがクロスしたところを表示することもできます。
0ラインがクロスしたところに縦線が入っていると思います。この縦線を表示したい場合はShow Linesを「true」にします。
縦線の色はShow Linesの下にあるLinesColorForUpとDownのところで変更するとこができます。LinesStyleは縦線の種類でデフォルトでは2になっています。
デフォルトだと上の画像の上から3番目のラインが選ばれているという感じですね。なので線の種類を変えたい場合は、上から普通のラインが0太めの点線が1という感じになっています。
ちょっと説明がうまくできませんがよくわからない人は特にいじる必要ない項目なので大丈夫です。
ということでダウンロードはこちらから
ダウンロード→averages MACD - mtf & alerts.mq4 - Google ドライブ
海外FX業者のメリットデメリットを解説
2万円もらって海外FXをはじめる方法
シンプルなトレード手法に特典を付けました
トレンドが出ている通貨を素早く見つけて有利にトレードしたい方へ
トレンドラインで相場を8段階自動分析!