「ma_chanels_fibo」は珍しいフィボナッチだと思い今回取り上げてみました。あと、これだけだと物足りなかったのでもうひとつフィボナッチ系のインジケーターも追加しました。
ma_chanels_fiboのパラメーター
デフォルトの設定ではカウントするロウソク足の数が500、MAは100に設定されています。ここはお好みで変更してください。
ma_chanels_fiboを使うことで相場の優位性というか、上の画像で言えばちょっと上がりすぎているなというのが一目でわかると思います。流れも把握しやすいと思います。
ma_chanels_fiboのダウンロードはこちらから
下のボタンをクリックするとダウンロードが始まります。
fibonacci_38.2のパラメーター
めちゃくちゃシンプルなインジでフィボナッチ係数の38.2に近づくとアラートが鳴ります。上の画像だと見にくいのですが右側の赤い点線です。ここに近づくとアラートが鳴ります。こんな感じで。
左上にもフィボナッチ係数38.2のレートが表示されています。
上の画像で言えば「FibonacciKiller (R) :: 38.2 level is at 109.9243」という感じですね。レートをお知らせしてくれるアプリ(プライムFXのアプリなど)があればパソコンを閉じていてもアプリでレートを設定してアラートが鳴ったらトレードを始めるという使い方もできそうです。
fibonacci_38.2のダウンロードはこちらから
下のボタンをクリックするとダウンロードが始まります。