DSL ocn nma fast 2 BT (mtf) 1.3はDSL(discontinued signal line)とnma(natural moving average)組み合わせたインジケーターで簡単に言うと上下にあるラインを超えるとサインが出ます。
このインジケーターはスキャルで使えるという意見がちらほら出ておりました。
チャートの右上にオンオフボタンも付いているのでトレード中に非表示にすることも可能です。
DSL ocn nma fast 2 BT (mtf) 1.3のパラメーター
MTF(マルチタイムフレーム)の解説
「Time Frame」という項目をプルダウンすると上のような画像になります。
タイムフレームの項目は以下のようになります。
1 minute :1分足
5 minutes :5分足
15 minutes :15分足
30 minutes :30分足
1 hour :1時間足
4 hours :4時間足
Daily :日足
Weekly Monthly :週足Monthly : 月足
First higher time frame :ひとつ上の時間足を表示
Second higher time frame :二つ上の時間足を表示
Third higher time frame :三つ上の時間足を表示
【参考チャート】ユーロドル5分足に15分足のMTFを入れたチャート
DSL ocn nma fast 2 BT (mtf) 1.3のサインの出方
買いのサインは上の点線を超えたときに発生します。そうすると下の画像のようなポップアップが表示されます。
また、サインの出し方は変更することが可能です。パラメーターの「colorOn」という項目をプルダウンするとサインの出し方を選択することができます。
ためしに「change color on middle line cross」に変更すると下のようなチャートになります。
ミドルラインは表示されていませんがミドルラインとクロスした付近でサインが表示されるようになりました。
サインが比較的早く出るのでその点で言えばスキャルに向いてそうにも思います。
ということでダウンロードはこちらからどうぞ
ダウンロード→DSL ocn nma fast 2 BT (mtf) 1.3.ex4 - Google ドライブ
海外FX業者のメリットデメリットを解説
2万円もらって海外FXをはじめる方法
シンプルなトレード手法に特典を付けました
トレンドが出ている通貨を素早く見つけて有利にトレードしたい方へ
トレンドラインで相場を8段階自動分析!