ステップ系とスーパートレンド系のインジケーターをまとめました。ステップ系とスーパートレンド系はチャートを見たときにぱっと見でトレンド方向がわかるインジケーターです。
2023年1月28日更新 2023年1月27日更新 2022年12月の更新情報
Genesis_Matrix_2022_Nuevo 【筆者:赤獅子11】 Genesis_Matrix_2022_Nuevoは、Genesis_Matrix_2022にさらにボリュームインジケーターを3つ加えたトレードシステムです。
Genesis Matrix 2022 【筆者:赤獅子11】 Genesis Matrix 2022は、過去に注目を浴びたGenesis Matrixというインジケーターをバージョンアップしたものです。
adxvma levels (mtf + alerts + btn) adxvma levels (mtf + alerts + btn)はADXにDSLを加えたインジケーターです。 DSLはADXのラインの上下にあるバンドのことだと思うのですが、調べてみてもいまいちよくわかりませんでした。
Forex Blau Balance 【筆者:赤獅子11】 Forex Blau Balance というインジケーターです。サブチャートにMAをもとにしたシグナルを表示してくれます。アラート・メール送信機能付きです。 エントリー方法を考えましたが参考程度にとどめておいてください。
Dsl fisher stochastic cg (arrows + candles) 【筆者:赤獅子11】 Dsl fisher stochastic cg (arrows + candles)は上下にあるバンドを超えるとサインを出してくれるインジケーターです。今回のインジケーターは矢印は出ますがアラートが付いていません。
Super trend (eAverages) extended 【筆者:赤獅子11】 Super trend (eAverages) extendedは「extended averages filters(拡張平均フィルター)」を備えたスーパートレンドです。拡張平均フィルターとはどんなものなのか調べてはみましたがよくわかりません…
fractals - adjustable period trend lines (mtf + alerts) 【筆者:赤獅子11】 fractals - adjustable period trend lines (mtf + alerts)は、トレンドラインのブレイクでアラートを通知してくれます。 通常のアラートに加えてメールとプッシュ通知に対応し…
Reversal Point 【筆者:赤獅子11】 Reversal Pointは、こちらで決めた数値をヒストグラムが超えたらアラートが鳴ります。こちらで決めた数値を超えたときは相場が反転する可能性があります。ちなみにリペイントしますがリペイント対策として他のサイン系の…
ultra trend basic smooth (mtf + alerts + arrows) 【筆者:赤獅子11】 ultra trend basic smooth (mtf + alerts + arrows)は2本のラインが交差したときにアラートを鳴らしてくれます。 明確な欠点としてはMT4がちょっと重くなるかもしれません。
! G - Channel (mtf + alerts + arrows + candles + btn) 【筆者:赤獅子11】! G - Channel (mtf + alerts + arrows + candles + btn)は、「G-Channel」というインジケーターにいろいろなオプションが付いたインジケーターです。
5timeframe-MACD 【筆者:赤獅子11】 5timeframe-MACDは5つのタイムフレームの情報をマトリックスで表示してくれます。
! buy+sell zone avgs fibs (alerts + arrows + btn) 【筆者:赤獅子11】 ! buy+sell zone avgs fibs (alerts + arrows + btn)は上下に等間隔のラインを引いてくれるインジケーターです。ボリンジャーバンドではありません。
Auto_fibo_bottom_ver1.02 【筆者:赤獅子11】 Auto_fibo_bottom_ver1.02 は自動でフィボナッチを引いてくれるインジケーターです。過去3本分のフィボナッチを表示することができます。 上のチャートは1本しかフィボナッチが引かれていませんが、最大で3本同…
Improved Parabolic 1.1 【筆者:赤獅子11】 Improved Parabolic 1.1は、通常のパラボリックにフィルターが加わった改良版のパラボリックです。
【筆者:赤獅子11】 パソコンのMT4からスマホアプリのMT4にプッシュ通知を送信する方法とインジケーターのプッシュ通知の使い方を解説します。
ブログ管理人の赤獅子です。このブログの記事を丸パクリした上にnoteでインジケーターを1万円で販売していてさらにココナラで7万円くらいの手法を販売しているOotoriなる人物を発見したので記事にしました。 皆様ご注意ください。 この記事にパクリクリエイ…
FixedChartScaleはチャートのスケールを自動的に固定してくれるインジケーターです。チャートの上下に余白をとってくれるので、チャートが見やすくなると思います。上のチャートは2枚ともドル円1時間足です。
QQE-New QQEの改良版。通常のアラート機能のほかにゼロラインを超えたときにもアラートを鳴らすことができます。
MTF-Candles-BTは、タイトル通りのインジケーターです。上のチャートは1時間足に日足のローソク足を表示しています。オンオフボタンも付いているので一時的に非表示にすることも可能です。
Ribbon filled button with alert Ribbon filled button with alertはT3MAを使用したインジケーターです。色が変化したところでアラートが鳴ります。あと使う上では問題のない微妙なバグを見つけました。
Forex Exchangeという国内FX業者は、MT4デモ口座が無期限使えて、なおかつデモトレードもすぐに始められます。
Elliot oscillator - waves1.04 Elliot oscillator - waves1.04は以前紹介したElliot oscillator - waves1.03の記事に追記としてダウンロードできるようにしておいたものです。 以前の記事はかなり前に書いた記事で、改めて読んでみるとちょっとわかりにくい…
MMA_BT MMA_BTは5つの移動平均線を1つのインジケーターにまとめたものです。ONOFFボタンも付いているので一時的にチャートから消すことも可能です。
テーマ変更前のブログ 以前のブログデザインが上の画像になります。もしかしたら見た目が変わっていて戸惑う方もおられるかと思い一応記事にしておきました。