【FOREX】海外MT4インジケーターFXブログ 

FXトレードやバイナリーオプションなどで使えそうな手法やMT4インジケーターを紹介しています。

MAやATRをもとにサインを出してくれるインジケーター

! precision trend averages (alerts + arrows)

【筆者:赤獅子11 (@FXindicatorBlog) /X(旧Twitter)

! precision trend averages (alerts + arrows)はMAやATR、スムージングなどをもとにサインを表示してくれるインジケーターです。

ローソク足の色も変化するので見た目的にもわかりやすいと思います。

 

 

! precision trend averages (alerts + arrows)のパラメーター

サムネの設定。Sensitvityと矢印の設定をデフォルトから少し変えています。

 

パラメーターの「MAなどの設定」のところについて

パラメーターの「MAなどの設定」のところはプルダウンをすることで色々と設定を変更することができるので一応簡単に紹介しておきます。

「Average type」をプルダウンするとEMA以外のMAを選択できます。

「Price for PT Calcularion」をプルダウンすると「Close price」以外も選択することができます。

「Calculate using」をプルダウンすると「Atr」と「High/Low」のどちらかを選択することができます。

 

サインの頻度を変えるには

手軽にサインの頻度を変えたい場合はパラメーターの「Sensitvity」を変更すると簡単に変えられます。

パラメーターの「Sensitvity」を4.0にした場合

パラメーターの「Sensitvity」を7.0にした場合

レンジ相場は注意が必要

レンジ相場ではサインが有効に機能しないので注意が必要です。

上位足を確認してトレンドに乗る

トレンド相場ではいいところでサインが出ているので上位足を確認しつつエントリーポイントを決めるといいかもしれません。

 

※インジケーターのダウンロードは記事の最後のほうでできます。

 

PR【練習君2にバージョンアップ】FX時短練習ツール

PR【3分でわかる動画】練習君プレミアム2とは

ダウンロードはこちらから

下のボタンをクリックするとダウンロードが始まります。

※注意点:ex4ファイルは名前を変更するとMT4に正しく表示されません。名前を変更せずにそのまま入れてくだい。