OANDA JPANでのデモ口座の開設、MT4アカウント作成、ダウンロード、インストール、MT4起動までのやり方を説明しています。OANDA JAPANを通して入手できるMT4は無期限で使用することができます。(普通は90日間などの使用制限あり)
OANDA JAPANでデモ口座を作ろう
MT4を無料で使うためにはOANDA JAPANのデモ口座を作る必要があります。なので、まずはこちらにアクセスしてOANDA JAPANのデモ口座を作っていきましょう。
クリックしてもらうとこういう画面になると思います。
「デモ口座申込」をクリックして次のページに進みましょう。
ここの項目はテキトーでオッケーです。電話番号も例をパクッて00-1111-1111と入力しました。メールアドレスは捨てアドレス(Yahooメールなどのフリーメール)でいいので受け取れるメールアドレスを入力してください。
※リアル口座の開設を考えている場合はしっかりと入力したほうが後々楽です
(※上の画像では切れてしまっているのですが画像の上のほうにある「同意する」にもチェックを入れてください。)
入力が終わりましたら、下のほうにスクロールするとこういう項目があるのでチェックを入れてください。
チェックを入れたら「デモ口座IDを発行する」を押して次に進みましょう。
次の画面では「デモログインへ」を押してください
デモ口座のログインページに移動したらIDとパスワードを入力するために登録したメールアドレスの受信フォルダを確認しましょう。
このIDとパスワードはOANDA JAPANのデモ口座用のものなので注意しておいてください。MT4のログインIDとパスワードはこの後取得していきます。
ここまでがデモ口座の開設になります。お疲れ様です。
MT4をインストールしよう
ここからはMT4のアカウント取得、ダウンロード、インストール、mt4の起動の順番に説明していきます。もう一息です。
まずは、ここまで進めているとデモ口座にログインしていると思います。もししていない場合はデモ口座にログインしてください。そうすると下の画面になっていると思います。
無事ログインできたら右側の「mt4アカウントの作成」をクリックして次の画面に移動しましょう。
ここで私は両建を選択してしまったのですが、両建てをしないという場合はチェックを入れなくてもオッケーです。
ここで設定するパスワードはmt4にログインするときに必要なパスワードになりますのでメモを取っておくか、このあと送られてくるメールを保存しておいてください。「続ける」を押すと次の画面に移動します。
両建てを選んでない人はこの画面じゃないかもしれません。申し訳ないです。でも一応ここも説明しておきます。両建てを選んだ場合、資料1をダウンロードして、資料2のホームページに行かないと同意するボタンが押せないようになっています。
PDFをダウンロードするのとホームページを見るだけの簡単な作業です。終わったら「同意する」をクリックします。
「同意する」をクリックするとこちらの画面になるので「こちらをクリック」を押してください。
そうするとoanda4setoup.exeというファイルがダウンロードされるのでそれをダブルクリックします。
ダブルクリックするとセットアップが始まりますが、ここで一つ注意が必要です。「次へ」を押さずに「設定」を押してください。
そして、「オープンMQL5.communityウェブサイト」のチェックを外してください。インストールフォルダの「参照」は特に変更しなくて大丈夫です。
チェックを外したら「次へ」を押してください。そうするとMT4のインストールが始まります。
完了を押すと自動的にMT4が起動します。ちょっと時間がかかる場合があります。
デスクトップには「MetaEditor4」と「OANDA-MetaTrader」というアイコンがありますが、今後使っていくのは「OANDA-MetaTrader」のほうです。下の画像だと右のアイコンになります。
しばらく待っているとMT4が起動して下のような画面になっていると思います。
まずこの画面では「キャンセル」を押してください。そうするとMT4のログイン画面が表示されます。
この赤枠のところに先ほど登録したパスワードを入れていきます。IDは自動的に発行されています。それを確認するためにOANDA JAPANのデモ口座を作ったときに登録したメールアドレスの受信フォルダを確認しましょう。そうすると下のようなメールが送られてきていると思います。
このメールはMT4の登録情報なので大事に保存しておいてください。またはIDとパスワードをメモしておいてください.。ココかなり大事です。
というのも一度ログインしてしまえば次からはいちいち入力しなくても勝手にログインしてくれるのですが、時々Windowsのアップデートなどで勝手にログアウトしていることがあったりするんですね。そういう時に限ってIDやパスワードをわからなかったりするのでしっかりとメールを保存するかメモを取っておきましょう。
意外とMT4がログアウトしていて慌てた人も多いと思います。私もその一人ですw
それでは、IDとパスワードをMT4のログイン画面に入力してください。「サーバー」のところを「OANDA-Japan Practice」に変更することも忘れずに。
これでようやくMT4を起動することができました。お疲れさまでした。
本当にちょっとした豆知識
MT4を使い始めたころに「これ邪魔だなー消せないかなーわかんねー」となったところの解決策を紹介しておこうかなと思います。
最初に起動するとチャートの左上に赤と青のレートが表示されている思います。これが邪魔で消したいという場合は、チャートの上でマウスの右クリックを押して「ワンクリックトレード」をクリックしてください。そうすると消すことができます。
以上で説明を終わりたいと思います。お疲れさまでした。また、ここまで読んでみて挑戦してみようかなという方は下のバナーからデモ口座を作ることができます。