ボリンジャーバンドのシグナルインジケーターです。バンドウォークやスクイーズが始まったときにアラートが鳴ります。また、角度によって中央のMAの色も変化します。
BB_Analyzer_2.03_alerts_nrpのパラメーター
BB_Analyzer_2.03_alerts_nrpは売買サインを出してくれるのですが、それがちょっと特殊な言い方をしています。バブルアップやソーセージダウンというようなアラートがなります。
では、チャート上でどういう変化があったときにどのアラートが鳴るのかだけ説明しておきます。下の画像をご覧ください。
上昇(買い)のシグナル
下降(売り)のシグナル
アラートが鳴る順番は以下の通りです。
「緑:Bubble up」→「青:Suasage up」
「オレンジ:Bubble dn」→「赤:Suasage dn」
アラートが鳴ったときに出るポップアップ画面でも上のような表記で表示されます。
また、この色合いが見ずらいと感じた場合、色を変えると思うのですがその場合は注意が必要で「パラメータの入力」で色を変更してください。「色の設定」で変更しても色は変わりません。
また、「バンドのスクイーズでアラート」を鳴らしたい場合は、「alertsSqueeze」を「true」にしてください。
ということでダウンロードはこちらからどうぞ。
バンドのスクイーズやエクスパンションをサブチャートで確認したい方ははこちらも参考にしてください。
トレンドが出ている通貨を素早く見つけて有利にトレードしたい方へ
海外FX業者の実態とは?本当の危機が来た時、国内業者は守ってくれない