【筆者:赤獅子11--- X(旧ツイッター)https://twitter.com/FXindicatorBlog】
stepMA(+HA+MTF+arrows)はステップインジケーターに平均足とMTFとアラートが付いたインジケーターです。アラートタイプの変更や平均足の表示、非表示など一つのインジケーターでいろいろとカスタムできます。
サムネは平均足ですが、ローソク足バージョンの設定もあります。この2つのパターンのテンプレート(setファイル)も用意しました。
- stepMA(+HA+MTF+arrows)のパラメーター
- MTF(マルチタイムフレーム)の解説
- アラートタイプの設定
- ダウンロードはこちらから
- シンプルなトレード手法に特典を付けました
- トレンドが出ている通貨を素早く見つけて有利にトレードしたい方へ
stepMA(+HA+MTF+arrows)のパラメーター
平均足のみを表示しているサムネのパラメーターです。
このパラメーターの他にもうひとつローソク足が表示されるパラメーターの設定も用意しています。
ローソク足が表示されるパターンのチャートは下のようなチャートになります。
MTF(マルチタイムフレーム)の解説
「Time Frame to use」という項目をプルダウンすると上のような画像になります。
タイムフレームの項目は以下のようになります。
1 minute :1分足
5 minutes :5分足
15 minutes :15分足
30 minutes :30分足
1 hour :1時間足
4 hours :4時間足
Daily :日足
Weekly Monthly :週足
Monthly : 月足
First higher time frame :ひとつ上の時間足を表示
Second higher time frame :二つ上の時間足を表示
Third higher time frame :三つ上の時間足を表示
【参考チャート】ドル円5分足に15分足のMTFを入れたチャート
平均足のパターン
ローソク足のパターン
アラートタイプの設定
アラートタイプとは、アラートが出るタイミングを変更することができる項目です。「Arrows/alerts changi on ::」という項目をプルダウンすると3種類のアラートタイプが出てきます。
1)Heiken ashi signal---------------------平均足のアラート
2)StepMA signal-------------------------ステップMAのアラート
3)Heiken ashi filtered with step MA---ステップ方向に平均足のアラート
基本的には3番目の「Heiken ashi filtered with stepMA」のアラートでいいと思います。
テンプレートで用意しローソク足を表示するほうは平均足のアラートが鳴る「Heiken ashi signal」になっています。
他にも色々と変更することはできますが最初はテンプレートを参考に調整してみてください。
ダウンロードはこちらから
下のボタンをクリックするとダウンロードが始まります。
平均足ver・・・・・stepMA(+HA+MTF+arrows)---ver1.set
シンプルなトレード手法に特典を付けました
トレンドが出ている通貨を素早く見つけて有利にトレードしたい方へ