!!Step rsi (floating levels)は、RSXやRSIのラインをステップ化したものです。ちょっと確認しずらいですが、ステップの周りにはバンドがありこれを超えると矢印が表示されます。アラートは付いてないです。
!!Step rsi (floating levels)のパラメーター
サムネのパラメーターです。デフォルトからの変更点はそこまでなく、矢印の大きさや色を変更しています。
RSIタイプを選ぶことができる
デフォルトではRSIを滑らかにしたRSXが選択されています。他いもいろいろなタイプがありますが、今回は上から順に画像にしたのでそちらをご覧ください。
通貨ペアはドル円、15分足です。
Cuttler's rsi
Ehler's smoothed rsi
Harris rsi
Rapid rsi
Rsi
Rsx
ラインカラーが変化する場所を選ぶことができる
ラインカラーが変化するところは矢印が出現するところでもあるので、そのあたりの調節が可能です。
パラメーターの「Color change type」で色の変化する場所を指定することができます。
デフォルトでは「Change color on levels crossing」になっていて、バンドの外にラインが抜けると色が変化するようになっています。一応それぞれ画像を載せておきます。
ポンドドルの15分足です。
Change color on slope
Change color on levels crossing
Change color on middle crossing
今回の!!Step rsi (floating levels)はアラートが付いていませんがこういうタイプのインジケーターでアラートが付いているものもあるのでココを変更すればアラートを変化させられると覚えておくと他のインジケーターでも応用が利くかなと思います。
もし、!!Step rsi (floating levels)のアラート付きのものが見つかった場合は追記しようと思います。
ダウンロード→!!Step rsi (floating levels).ex4 - Google ドライブ
海外FX業者のメリットデメリットを解説
2万円もらって海外FXをはじめる方法
シンプルなトレードルールにおまけをつけました
トレンドが出ている通貨を素早く見つけて有利にトレードしたい方へ