step stochastic histo (mtf - lines - alerts)はストキャスティクスをステップ化したものです。上のチャートはポンドドルの1時間足とMTFの4時間足を加えたものです。サインを出したところに縦線を表示することもできます。
step stochastic histo (mtf - lines - alerts)の内容
パラメーターを見ながらどういじったらいいか考えていて、まずはテキトーに「slow stochastic」、「fast stochastic」というところの値を1から3に変更してみました。
そしたらこうなりました。
サブウィンドウの上がデフォルトで下が変更したものです。ちょっとどういうことなのかよくわかりませんw
普通に使う場合はデフォルトがいいのか、「ATR period」も変更してみたのですが、こちらはあまり変化がないようでした。
ためしに、「slow stochastic」、「fast stochastic」を2にしてドル円15分足に入れてみました。
まぁまぁ、それなりって感じでしょうか。ストキャスのステップ系インジというのをはじめてみたので今回は紹介してみました。興味がある方は試してみてください。
ダウンロード→step stochastic histo (mtf - lines - alerts).ex4 - Google ドライブ
今回紹介したインジよりもこちらのほうがわかりやすいかもしれません。